潜在介護職の再就職は未来を拓く

その名前の通り、社会に潜在的に存在する介護職である、「潜在介護職」あるいは「潜在介護福祉士」。具体的には介護福祉士としての資格を持ちながら、実際は介護福祉士として働いていない人のことを指します。

昨今の介護職の業界は深刻な人材不足に陥っていますが、それを解決する一つの方法が、資格と経験を持った潜在介護職を確保することにありますが、実際の現状は芳しくありません。というのも、介護職を離れた人の多くは、仕事に何らかの不満を持って離職した人がほとんどだからです。もちろん、中には結婚や家族の事情でやむを得ず、という方もいるでしょう。

しかし、介護業界を離れた人の多くは、職場の人間関係、給与や労働環境への不満、またそれらに起因する心身の不調によって離職しています。こういった方が介護業界として再就職するのは簡単ではありません。厚生労働省も介護職の労働環境改善のため、様々な取り組みを行っていますが、それでも業界全体に対するネガティブな印象は、どうしても他の業界よりも強くなっています。

さらに、人間関係や心身の不調で離職した人も、単に違う職場になれば解決するものでもありません。中には、つらい記憶が鮮明に残っていて、それがトラウマになってしまう方もいるでしょう。とはいえ、こういった潜在介護職の方が、現状に対する解決策として期待されているのも確かです。少しでも再就職を検討している方は、復職支援プログラムや転職エージェントに相談し、職場見学や研修を通じて、印象ではなく現状を自分の目で確かめたうえで考えることをオススメします。